ねんね

○○寝落ちでママ疲弊してない?

こんにちは!
ひとみです。

今回は
【入眠の癖】について

お話ししようかなと思います。

といった方はぜひ
最後までご覧ください!

この記事を読み終わっている頃には
入眠時の癖について理解を深め

今あなたが3時間ごとに起こされていても
数か月後には夜通し寝することができ

出産後1度も叶うことがなかった
8時間ぶっ通しで眠ることができます。

夜泣きがなくなり
睡眠不足が解消されたことによって
規則正しい生活を送ることができ

子どもが離乳食をぐちゃぐちゃにしたり
せっかく時間をかけて作ったのに

ほとんど残されても
イライラすることなく

穏やかに子育てができて

夫婦間の揉め事も減り
協力して子育てができるようになったり

子どもを祖父母に預けて
夫婦水入らずで

ディナーを楽しめ
恋人時代のように仲良く過ごすことができる

といった最高の未来を手に入れられる
可能性があります。

逆に今回お話しする
入眠の癖を理解しないままだと

ママは寝不足で疲れが取れず
ボーっとすることが増えて

子どもと遊ぶ気力も起きなくなり

自分はダメ人間なんだと鬱状態に陥り

子どもを育てること自体
出来なくなり

子供の将来を見届けられない

なんて最悪の未来
待っているかもしれません。

それほど今後の明暗を分ける
内容となっていますので

最後までしっかり記事を読んで
入眠の癖についてしっかり理解し

最高の未来を掴み取りましょう!

入眠時の癖とは?

子どもを寝かしつける際に
ママが介入して寝かしつけをしている

例えば

抱っこ・トントン・授乳…等

これがないと寝られない!

と癖になっているのが
入眠時の癖です。

入眠時の癖は赤ちゃんによって違いますが

どんな寝かしつけ方法だったとしても

といった場合は

入眠時の癖があっても
改善する必要はありません。

ただ親子で寝不足だったり

子どもが日中不機嫌なことが多い
という場合は

改善を行った方が
親子の為にもいいかと思います。

こんな場合は改善してみよう

・授乳や抱っこでの寝かしつけに苦痛を感じている
・寝かしつけに時間がかかりイライラしてしまう
・日中子どもの機嫌が悪くいつも眠たそう
・親子で質の良い睡眠がとれていない
・夜中に何度も起きて親が寝不足でしんどい

かくいう私も息子が10ヶ月の時に
夜泣きを一晩で10回以上されて

このままじゃ精神おかしくなる

と意を決してネントレを開始

ひたすらネットや本をあさり
行動してみるも

5回以上挫折しました

これではダメだと、ネントレ経験者に
アドバイスをもらったり

ねんねの専門家に相談して
取り組み方や考え方を学びました。

その結果、1歳になるころには
夜泣きほぼ0まで改善
することに
成功しました

そこから私自身がねんね改善コーチとなり
相談者様に対して

入眠時の癖の取り方について
アドバイスを日ごろから行っています。

癖を理解できネントレを行った相談者様は

4時間で起きてしまっていた

8時間通しで寝た

といったお子さんの夜通し寝に
成功してる方もいます。

ここからは具体的に

なぜ夜通し寝出来ず
起きてしまうのかについて
説明していきますね

なぜ何度も起きる?

赤ちゃんはいつもと同じ
が安心できて大好き
なんです。

なので眠りが浅くなるタイミングで

抱っこで寝たのにお布団に置いてたり
授乳で寝たのに口におっぱいがない

といった

寝付いた時と状況が変わっていると
不安でパニック
になってしまいます

大人も寝ている間に
枕がどこかに行ってしまったら

あれ?となり探しますよね?

それと同じことを
赤ちゃんもしているだけなんです

じゃあどうする?

そこで大事になってくるのが

朝まで同じ環境を保つこと

まずは睡眠環境を朝まで
保ってみましょう!

たとえば…

寝かしつけ時に
ホワイトノイズを使用している場合は

寝かしつけ~朝起きるまで
流しっぱなしにしてください。

寝た後は消してしまう方が
意外と多い印象ですが

私は朝までつけておくことをオススメします

環境を保てたら…

睡眠環境を保つことができてきたら

次は寝かしつけ方法を
変えていけるとgoodです!

○○寝落ちをしている場合

第一ステップとして
我が子が寝てしまう前に

寝床に置く練習を
はじめていきましょう

あなたの寝る場所はココよ~

と教えていくのが大事です。

寝床の安全確認も忘れずに

今子どもが寝ている寝床は
本当に安全ですか?

一緒にチェックしてみてください!

・枕、ぬいぐるみは置いていない?
・ベットに落ちてきそうなものはない?
・シーツはベッドに合ったサイズ?
・掛け布団は使わないでね

赤ちゃん×ぬいぐるみ

この組み合わせは最っ高にかわいいけど
窒息の危険が高まるので

寝床には絶対置かないでくださいね!

最後に

長々と書いたので
最後にまとめますね!

赤ちゃんが寝るときに
ママが介入して寝かしつけを行うと
癖がついてしまうことを入眠の癖という

①寝かしつけに負担を感じている場合は改善
②赤ちゃんはいつもと同じが安心できて大好き
③朝まで同じ環境を保つことが大切
④環境が保てたら寝かしつけ方法を変えていく
⑤寝床の安全性を再確認する

この記事で入眠の癖について
理解が深まったかと思います。

記事を読んで

すぐにインプットすることが大切です。

この記事がお子さんの癖を改善するための
参考になれば幸いです。

p.s

それでも…

泣かれたら続ける自信がないかも…
相談しながら進めたい

そう思ってるママ

過去の私もそうでした!

なので…

ひとみの公式LINEを登録して
無料相談を活用してみてください。

無料で登録・相談ができますよ!

あなたからの相談を待っていますね!

※下記の画像をタップするとLINEに飛べます

↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

-ねんね