ねんね

【9割が知らない】〇分で脱抱っこ寝出来ちゃう方法とは?

こんにちは

ひとみです。

初めましての方が多いと思うので
軽く自己紹介をさせてください!

私は北海道の
道東で暮らしている28歳

現在2歳の息子を
育てている1児の母です!

新年早々息子が
初めてのお熱を経験し

イヤイヤ攻撃を受けて
精神的、肉体的にもダメージを
受けている真っ最中です、、泣

そんなイヤイヤ期に入りかけている
息子が10ヶ月のころ、、、

一晩で10回以上の夜泣きを経験し
人格が変わるくらい
疲れ果ててしまいました。

そこから
夜泣き10回→0回に成功

この経験を活かして
『私と同じように夜泣きに悩んでいる
ママの力になりたい』と思い

赤ちゃんの夜泣き・ねんね改善について
発信をすることにしました

話が長くなってしまいましたが…

今回は抱っこ寝卒業&お布団でねんねする
寝かしつけ方(ネントレ)
についての紹介です。

こんなママに
ぜひ見ていただきたいです!

この方法を知るだけで

子どもは
お布団でねんねができるようになり


ママも腱鞘炎とはおさらば

今まで抱っこしてた時間は

趣味の読書やネイル
お菓子作りにチャレンジしたり

取りたかった資格の
勉強時間が確保できます!

このように自分時間ができる

その結果

我が子へ今まで以上に
深い愛情で接することができ

将来自己肯定感の高い子に成長すること
間違いないでしょう!

夫に日々の感謝を
素直に伝えることも難なくできるので

逆にこの方法を知らないと

朝•昼•夕方•夜…
全てをいつまでも
抱っこで寝かせる
ことになり

腕は常に痺れ
日々の抱っこで腕は逞しく成長

女性らしい細い腕は
どんどん面影をなくしていき

しまいには365日腱鞘炎。

出産前はあんなに憧れ
理想だと思っていた抱っこ寝は

何時間もするのは正直しんどい…

そんな未来を避けるために…

この記事を最後まで見てほしいです。

基本のネントレ方法

どのネントレにおいても
即効性のある薬のようなものは
まずありません。

このやり方は
どのネントレ本にもだいたい書いてある

基本的なネントレ方法になります。

この方法で私も
抱っこ寝→お布団で寝る
練習を約1週間試しました

はじめこそは
何度も失敗し、起きてしまう
こともありましたが

コツを掴んでからは
失敗することなくお布団でねんねが
できるようになりました。

そして何より…
「背中スイッチ」を気にすることが
なくなったのは

気持ち的にすごく楽になりました!

私も実践して効果があった方法

だ  か  ら  こ  そ  !

この方法をあなたにお伝えしたいです。

抱っこ寝→お布団で寝る練習

ここからが本題です。

一緒に実践していきましょう!

まずはいつも通りに寝かしつけを
行なってください。

そして8割ほど寝ついたなと思ったら
お布団へ降ろしてあげましょう。

ここで…

●赤ちゃんをお布団へ下ろす時は…

  ①頭からそっとおろす
  ②首、背中と少しづつ下ろしながら
     片手を離す(逆の手はお尻を支える)
  ③離した方の手でお尻をトントンしながら下ろす
 

●できれば添い寝できる環境の方が
  ネントレのハードルは下がります。

  そしてママもそのまま寝れるし
  赤ちゃんも安心感で
  長く寝てくれる率が上がる気がします。

泣かれるのは覚悟しておく

ここでママにお伝えしておきます。

お布団に降ろすと
ギャン泣きは絶対必須だと思ってください。

ここで心が折れそうになりますが
グッと堪えて!!

冒頭の素敵な未来を想像していきましょう!

私は子どもを布団に下ろした後
一緒に横になり

子どもを私の胸に引き寄せ
安心させるために
トントンを行いました。

この時にもポイントがあって…

●トントンはゆっくりではなく早めに!

  私の経験上
  ゆっくりより早めにトントンした方が
  落ち着いてくれます

  心臓の音と同じくらいの
  早さでトントンを
  行ってみてくださいね

泣かれても10分はキープ

お布団に置くと100%ギャン泣き
赤ちゃんはずっと泣いていると思います。

ここで大切なのが

と  に  か  く

ママの気持ち・意思が
しっかりと固まっていると

ネントレは成功の道へと
進んでいきます

赤ちゃんは
お布団で寝る練習中なので

ギャン泣きするのは
当たり前のこと
なのです。

もちろんその泣きは
眠たいのに、うまく眠れない
から泣いてるのであって

ママのせいなんてことは
絶対にないので
自分を責めてはいけませんよ!

ママはここにいるよ
大丈夫、お布団でねんねできるよ

と声をかけて
少しでも安心させてあげましょう。

声に出すことでママも
気持ちが落ち着いてくると思うので
これはオススメです!

10分経ってもギャン泣きの場合

時間がきたけど
ギャン泣きする場合は

またいつも通りに抱っこをしてOKです

10分間耐え抜いて
ママも疲れていると思うので

2回目は抱っこで寝かせてから
お布団に下ろす…
でも大丈夫です

ただ、ネントレを
早く成功させたいママは
2回目以降も

8割寝ついたなと思ったら…
抱っこ→お布団へ

を繰り返し挑戦してみてください!


何日続けたらいいの?

最低でも1週間は繰り返すことを
オススメします。

ネントレは1日やっただけでは
意味がありません。

継続することで
赤ちゃんも

この寝方が“当たり前”なんだと
認識していきます。

赤ちゃんの適応力は
本当に凄まじいので

ママの意思さえしっかり固まっていれば
どんな子でも夜通し寝は
夢ではないのです!!

いつからネントレするべき?

この月齢になったら
絶対やった方がいい!

というのはありません。

ただ、私の経験上
出来るだけ早いうちに
ネントレをした方が楽

ではあるかなと思います。

一般的にネントレは
6ヶ月以降から
と言われていますが

低月齢のうちからでも
出来ることはあります。

それに低月齢の方が
お昼寝の回数も多く

ネントレに挑戦する機会が
圧倒的に多いです!

『朝寝は寝つきがいい』
『昼寝はグズリがちかな…』

など

我が子の様子を見て
挑戦しやすい時間帯を
探ってみましょう!

ネントレの成果がもたらす効果

お布団で眠れるようになった
赤ちゃんは

1人でも寝入る力が
確実についていると思います。

それはなぜか…?

赤ちゃんは眠りが浅くなったタイミングで
起きることが多いですが

寝入る力がつくと
眠りが浅くなっても

ちなみに抱っこで寝ていた時は
こんな状態でした。

抱っこで寝る

お布団へ置く

赤ちゃん眠りが浅くなり起きる

ママの抱っこじゃない?!

オギャー(ギャン泣き)

それがネントレ後…

お布団で寝る

赤ちゃん眠りが浅くなり起きる

寝る前と変わらない状態

何事もなかったかのように再入眠

このように1人で寝入る力がつくと
自分が寝たい時間に
眠れるようになり

たっぷり寝た分
寝起きもニコニコ☺︎で

機嫌良く過ごすことが
できちゃいます!

1人で寝られる力がつくと

ママが楽になるだけではなく
赤ちゃん自身も

毎日気持ちよく
寝たいだけ眠れるようになります!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

長くなってしまったので
最後にまとめますね!

先ほどもお伝えしましたが

まずは1週間
この方法で頑張ってみてください。

毎日繰り返すことで

少しずつ
ギャン泣きする時間が減っていき

最終的に

お布団でも安心して眠れることを
赤ちゃんは学習してくれます。

ここまで読んでみて

『なるほどね、こんなやり方もあるんだ』

で終わり行動しないのは
勿体ない!!

そして今最後まで読んでいた時間が
勿体ないです!!

今日からすぐに行動して
早くて1週間後の今日には

ママの自由時間が確実に
GETできていることでしょう!

そして可愛い我が子との時間を
もっと、もーっと楽しみましょう♪

あなたの行動一つで
未来は変えられますよ

p.s

それでも…

泣かれたら続ける自信がないかも…
相談しながら進めたい

そう思ってるママ

過去の私もそうでした!

なので…

ひとみの公式LINEを登録して
無料相談を活用してみてください。

無料で登録・相談ができますよ!

あなたからの相談を待っていますね!

※下記の画像をタップするとLINEに飛べます

↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

-ねんね